こんにちは。
久しぶりに髪を切ったどんぐりせんせいです。
なのに旦那さんに何も言われません。まぁまぁ切ってるけどぉ!?!?(; ・`д・´)
さて、今日はお問い合わせをいただいた方にお集まりいただき、今年2回目の体験会を行いました!
年中さんコンビははじめてのどんぐり問題に戸惑い、最初はどう描けばいいか分からず手が進みません。
でも、お父さんお母さんの励ましもあり、ちょっとずつ描いていくとだんだん楽しくなっていき、最後には「できたー!どんぐりの問題できたー!」と大喜び♪
新1年生、新2年生は最初からすらすらと絵に描くことができ、楽しみながらも正確な絵を描いてくれました。
掛け算の問題でしたが、習っていなくても絵に描けば解けたね^^
体験を行う際、よく聞かれるのが、
「主人も連れて行っていいですか?」というご質問。
はい!もちろんです!
むしろ、是非ご参加ください!!
どんぐりのやり方や理論、この教室が目指すこと、そういった内容をご夫婦でご理解していただけることが、お子さんにも「安心感」を与えることに繋がります。
お父さん、お母さんが笑顔で「どんぐりっていい問題だね!」とお子さんに話してくれることで、お子さんもどんぐりの難しい問題にも挑戦してみようという、前向きな気持ちが生まれます。
なので、是非!一緒にご参加ください♪
今回も2名のお父様がご参加してくださいました。
私もどんぐりの良さをもっともっと上手く伝えられるよう、話術を磨かねば!
(今回も、あれ話してなかった、これはもっとこう言えば良かったと反省中…)
3連休のまん中という大事なお休みの日に、教室の体験に来てくださったみなさま、ほんとうにありがとうございました。
あ、今日お話しした指計算ゲームとお小遣いのお話は、是非ご家庭で取り入れてみてくださいね♪
あーそれにしても、今日撮った写真がアップロードできないよぉ~!( ノД`)…
(写真はまた後日掲載しますっ)