こんにちは。どんぐりせんせいです。
卒業、卒園の時期ですね🌸
卒業、卒園されたみなさま、本当におめでとうございます✨
今日、教室でも「一年間、学校頑張ったね!進級おめでとうパーテ
といっても、いつものように問題を解き…
いつものように、ゲームをして…(いつもよりちょっと長めの時間^^)
でも、いつもと違うのは、みんなでおやつを作ったこと!
プリンアラモードとココア~♪
みんな、この日をずっと楽しみにしてくれていて、毎週、何作るか
私もワクワクしながらこの日を迎えましたが、教室が始まる前にあ
「昨日、お姉ちゃんの卒業のお祝いで、夜ケーキ食べたよ!プリン
どぅえええぇえええ?!!?!(´д`|||)
まじで?笑
「あの…今日作るの…プリンアラモードなんだよね…」
と知った彼女の落ち込みようったらなかったですが笑
とても楽しそうに作ってくれたので、ほっとしました(^^)
食べてるときに、ちょっと真面目な話でもしてみようかと思ってい
アイアイ
楽しかったー!と言って帰ってくれた子どもたち。
私が作りたいのは、ただ、どんぐりを解くだけの場所ではなくて、こ
みんな、ここで本当に一生懸命考えて、自分の力だけで解いている
他の子ができてるとか、間違ってるとか気にせず、批判もしない。
ゲームタイムでも、勝負の世界なのに、お友達に対する優しさが見
一人一人、素敵な個性を持っています。
子どもに関わる大人として、これからもここが子どもたちにとって
お楽しみ会もその一つです(^^)
次のお楽しみ会は7月!
「1学期頑張ったねパーティー」だ~!(なんでもパーティーにしたい私)
教室のご案内
考える力と読解力を育む教室「どんぐりタイム」
- 場所 大分市賀来新川公民館
- 時間 新年度4月から
9:00~10:15(残席2名)10:45~12:00(満席)
(10:15~10:45分まではゲームタイム!参加は自由です♪)
- 対象学年 年長さん~小学3年生
- 月謝 4,500円 (兄弟割引 一人4,000円)
- 連絡先 donguritime.oita☆gmail.com (☆を@に変えてください) ご連絡いただいた際、こちらからのメールが迷惑メールに分類されていることもあるようです。メールが届かないという方は、お手数ですが迷惑メールに届いていないかご確認ください。
☆通信添削コースのご案内はこちら→
https://d-time.hatenablog.com/archive/2019/01/16
※当教室は「どんぐり倶楽部」の理念に共感し、その「良質の算数文章問題」を使用しております。