こんにちは。どんぐりせんせいです。
我が家は来週から新学期が始まります!
新しいクラスでまた一年、楽しく過ごしてほしいです^^
そして、教室も新年度となり、新しいお友達が来てくれました~!!!
春休み中ということもあり、欠席者もいましたが、今日から2クラスになりました✨
この教室は、テストの点数を上げます!成績を上げます!ということをうたってはいません。
もちろん、教室で扱っている「どんぐり倶楽部」の「良質の算数文章問題」を解いていくと、思考力と読解力が身につくので、各教科の理解を底上げしてくれます。
そのため、自然と無理なく学力全体が上がります。
しかし、それ以上にどんぐりの問題を解く価値は、
試行錯誤しながら、考えることを楽しめる姿勢や、間違いや失敗も大事にできる前向きな心を身に付けられる点にあると思っています。
教室に来てくださる保護者の方々はみなさん、こういう思いに賛同していただいており、数ある学習塾や習い事の中から当教室を選んでいただきました。
その責任を感じながら、頑張る子供たちをサポートしていきたいと思います!
【教室のご案内】
考える力と読解力を育む教室「どんぐりタイム」
- 場所 大分市賀来新川公民館
- 時間 9:00~10:15(残席2名)
10:45~12:00(満席)
(10:15~10:45分まではゲームタイム!参加は自由です♪)
- 対象学年 小学1年生~小学3年生
- 月謝 4,500円 (兄弟割引 一人4,000円)
- 連絡先 donguritime.oita☆gmail.com (☆を@に変えてください) ご連絡いただいた際、こちらからのメールが迷惑メールに分類されていることもあるようです。メールが届かないという方は、お手数ですが迷惑メールに届いていないかご確認ください。
☆通信添削コースのご案内はこちら→
https://d-time.hatenablog.com/archive/2019/01/16
※当教室は「どんぐり倶楽部」の理念に共感し、その「良質の算数文章問題」を使用しております。