あけましておめでとうございます🎍
といっても、もう五日も経っていますのでお正月気分も抜けているころですね~。
どんぐりせんせい、今年の目標は
・どんぐり倶楽部の6年生までの問題を扱えるよう、マスター認定を受ける!
・英語の勉強に燃える!(Bruno Marsを完璧に歌えるようになりたい)
・健康でいる!(まずは早寝早起きが目標)
です。
今年もたくさん勉強して、いろんな場所に行って、たくさん吸収していきたいです♪
さて、昨日から2年目の「どんぐりタイム」が始まりました。
お正月明けの、おそらくまだお勉強モードにはなれていない子たち。
大丈夫かな…と心配していましたが…
静かに集中する子たち。
ぶつぶつ呟きながら考えを進める子たち。
問題が難しくて、悩みながらも考え続ける子。
久しぶりだったから、おやつを食べ忘れている子。
始まる前におやつを全部食べ終えた子(笑)。
今日も一人一人のがんばりが素敵でした✨
ゲームタイムはお正月ということで、カルタ!
日本地図カルタです。
白熱のカルタ大会!
「滋賀県ってほぼ琵琶湖やん。ドーナッツ県やなー。」
「静岡って恐竜に見えるー!」
「長崎の島の数かやばい。」
次から次に出る子どもたちの発想がとてもおもしろい♪
人から教えられるより、自分で気づいたことは忘れない。
いや、一時的に忘れるんだけど、学校でまた勉強したときに、そういえばカルタでやったなー、ドーナツ県の滋賀県~!って思い出せる。
そしたら、勉強に親近感が湧く。
勉強と仲良くなれる。
勉強が楽しくなる!
ここに毎週来てくれる子どもたちの日々のお勉強が、少しでも楽しくなれますように。
今年もゲームで「学びの種まき」をしていきます^^
また一年、「どんぐりタイム」をよろしくお願いいたします!