こんにちは。どんぐりさんです。
しばらくお休みしていた教室を、先週から再開いたしました。
とはいえ、まだまだ終わりの見えないコロナとの戦い。
入室したらみんなに手洗いと消毒をしてもらい、部屋も換気しながらの教室再開です。
教室をお休みにしていた間、 みんなにはおうちでどんぐりを解いてもらいました。
こちらは小学1年生のある女の子の作品。
ポップな色づかい、丁寧なまとめ方、 教室で見る作品とはまた違った感じが出ていて、 やはりどんぐりはその時のその子の心の様子が表れるなぁと感じま した。
最後にお母さんからの素敵なコメントも。(掲載許可済み)
家でどんぐりを解く経験をしてみて、お母さんは
「どんぐりを解く姿を見ていて、彼女のいろんな面を発見できました。」
とおっしゃって下さいました。
ちょっと面倒くさがったり、思い込みで解いてしまうこともあったり。
でも、楽しいスイッチや、ひらめきスイッチが入ると集中して解いてくれたり。
「これは学校の宿題ではなく、どんぐりの問題だったからこその気づきだと思います!」
と、ありがたい感想をいただきました。
解き方や考え方が決まっていないどんぐりだからこそ、 その子の持つくせだったり、 ひらめきだったりが見られるんだろうなと思います。
お家でどんぐりをするのは、下のお子さんがいらっしゃったり、親御さんも「口出しをせず見守る」というのが難しかったりと、なかなか大変だったかと思います。
ご協力いただき、ありがとうございました✨
終わりの見えないコロナウィルスとの戦い。
これから先どうなっていくのか分からない状況に少々疲れてきましたが、教室も対策を取りながら運営していきます。
そしてなにより、こんな時だからこそ、子どもたちが「楽しかったー!」と笑って帰ってくれるような教室作りを心掛けたいと思います。
【教室のご案内】
考える力と読解力を育む教室「どんぐりタイム」
- 場所 大分市賀来新川公民館
- 時間 毎週土曜日 9:00~10:30/10:35~12:05
(1クラス90分、最後にゲームタイムもあります♪現在ともに満席。)
4月から水曜日クラス開講決定!
15:00~16:30/16:00~17:30の2クラスです。
まだまだ空席ございます♪
- 対象学年 小学1年生~小学3年生
- 月謝 5,000円
- 連絡先 donguritime.oita☆gmail.com (☆を@に変えてください)
通信添削コースについてはこちら↓
お読みいただき、ありがとうございました。